top of page

若者気候変動会議 第1回渋谷環境シンポジウム参加しました



1月26日(日)、区民向けの若者気候変動会議 第1回渋谷環境シンポジウムが開催され、ニューポートも参加しました。

現在、渋谷区では「若者気候変動会議」が行われており、本年度のテーマは「オフィスにおけるCO2削減を区内に広めるには?」です。参加者は3チームに分かれ、渋谷区サステナブルアワードを受賞したGMOインターネット株式会社、株式会社丸井渋谷店、ニューポートをそれぞれ訪問し、企業で実施されているエコな取り組みを学びました。その知見を活かし、多くの企業にも実践してもらいたいアイデアを発表しました。

ニューポートを訪問した「ハンバーグ」チームは、EMS活動から着想を得て「オフィスでのエコ活動コンテストアプリの開発」を提案しました。

第1回渋谷環境シンポジウムに参加したニューポートのスタッフのコメントをご紹介します。

ーーーーーーーーーーーー

ニューポートでは年4回のEMSミーティングを実施しているため、これまで何度もプレゼンを見ていますが、提案・スライド資料ともとても分かりやすい内容になっていました。

また、ニューポートのEMP活動を元に提案頂いたアプリの導入に於いては、スタッフのモチベーションUPに繋がる様な事まで考えてくださるなど、チームメンバーの皆さまが様々な側面から意見を出し合い、議論されたんだなと感心しました。

特に個人向けのエコアプリの提案が印象的で、導入が実現した場合、もっと“自分ごと”として、エコ活動が身近かつ生活の一部になるようなイメージが沸き、一人一人のエコ活動の輪が広がり、環境問題解決のひとつになる未来が実現できるような素晴らしい提案だと思いました。

ーーーーーーーーーーーー

なお、2月5日(水)には渋谷区の中小企業向けの第2回渋谷環境シンポジウムが開催され、ニューポートの環境活動の取り組みについて説明する機会をいただきました。こちらの様子は、後日ブログにてご報告いたします。

Comments


bottom of page